スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



健康診断

Tagged
四肢の状態

健康診断の新項目「四肢の状態」とは?

出典:ベネッセ教育情報サイト - 健康診断の新項目「四肢の状態」とは? 「四肢の状態」という学校の健康診断項目をご存じでしょうか。 2016(平成28)年度から新しく学校の健康診断項目に追加されたもので、保護者が書く保健調査票にもあるので、知っているかたもいるかもしれません。四肢の状態とは、具体的に子どもたちの手足の何...
健康診断ができない

<埼玉県> 校医10人が大量辞任 吉川の小中学校、健康診断の日程影響…懸念も

埼玉県吉川市の小中学校の校医16人のうち10人が3月末に辞任し、市内11小中学校の健康診断が例年通りに実施できない可能性があることが20日、市や吉川松伏医師会などへの取材で分かった。市と医師会側は事実関係を認めた上で、学校保健安全法規則に基づいて6月末までに、全小中学校の健康診断を実施するとしている。  市などによると...
色鉛筆

学校で13年ぶり色覚検査再開 異常知らず夢破れた悲劇、繰り返さぬよう…

2003年(平成15年)3月、文部科学省は学校保健法施行規則の定期健康診断の必須項目から、色覚検査を削除しました。  これは、先天性色覚異常を有する児童、生徒が、色覚検査そのものや、色覚に関する問題で差別が生じたり、不利益を被ったりすることが社会問題としてしばしば取り上げられていたからだと思われます。  しかし、当時、...
変わる学校健診 「運動器」を追加、座高・寄生虫卵は削除

<静岡県> 変わる学校健診 「運動器」を追加、座高・寄生虫卵は削除

 学校保健安全法施行規則が一部改正され、2016年度から学校での児童・生徒の健康診断が様変わりする。座高測定と寄生虫卵検査が削除される一方、“現代っ子”の生活環境に合わせて、筋肉や骨、関節の状態を家庭で調べる「運動器検診」が追加される。家庭、学校、医療が一体となり、子どもの体の異常の早期発見、早期治療につなげる。県医師...