スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



近畿( 10 )

Category
操車場

<大阪府> JR西、国循も移転の吹田操車場跡地に医療・健康ビル

JR西日本が、岸辺駅北側の旧国鉄吹田操車場跡地(大阪府吹田市)に、医療・健康分野に特化した9階建ての複合商業ビルを建設することが1日、分かった。  跡地には国立循環器病研究センターが平成30年度に移転するなど、関西の医療拠点として再開発が進められており、JR西も同様のコンセプトでの進出を決めた。健康志向のホテル、自然食...
梅毒

<大阪府> 府内の梅毒患者急増 5年で5倍、女性13倍

大阪府が今年、衝撃的な発表をした。府の梅毒患者報告数(2015年速報値)が5年間で約5倍、女性は約13倍に急増しているというのだ。1940年代のペニシリン(治療薬)普及以降発症が劇的に減少していたが、2010年以降患者数が増加傾向にある。なぜ、このような事態が起きているのか-。  府医療対策課によると、昨年の梅毒患者報...
ふるさと

<和歌山県> 県外大学生 過疎地元気に

和歌山県「ふるさと」制度で3大学が4市町と協定 商品開発や交流、就職も  県外の大学が県内の市町村と協定を結び、調査・研究や住民との交流などを継続的に行う、県の「大学のふるさと」制度が好調だ。2014年に制度がスタートして以降、3大学が4市町と協定を締結、学生が地域の食材を使った新商品を開発したり、卒業生が協定先の自治...
支援多角化

<熊本地震> 兵庫からの支援多角化 健康相談、救助、給水など

 熊本県を中心とした地震の「本震」から初の平日となった18日、兵庫県内の自治体なども職員の追加派遣や救援物資の搬送など支援を加速させた。熊本で活動する兵庫の災害派遣医療チーム(DMAT)の交代要員が同日、被災地へ。救護班として現地に残る姫路赤十字病院などのチームと引き続き支援に当たる。兵庫県医師会も医師ら4人を視察に派...
早産児

<兵庫県> 早産児の感染症、早期発見へ 神大Gが新診断基準

早産児の細菌感染症を早期発見するための診断基準を、神戸大の森岡一朗特命教授(こども急性疾患学)らの研究グループが考案した。成果は、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に掲載された。  妊娠34週未満で生まれた早産児は免疫機能が未熟で、細菌に感染すると死亡したり発達に悪影響が出たりするリスクが正期産児よりも高...
手術

<兵庫県>重い心臓病、手術の支援呼び掛け 明石の女児

重い心臓病を患っている瓦本美遥(かわらもとみはる)ちゃん(3)=兵庫県明石市=が渡米して心臓移植を受けるため、支援者が募金の呼び掛けを続けている。  10日に4歳になるのを前に、大阪府吹田市の病院で7日、父尚平さん(39)と母佳美さん(31)が誕生日会を開いた。両親は「生きていてくれて、ありがたい。次の誕生日は家で家族...
奈良県葛城市に「L8020乳酸菌入り マウスウォッシュ」を寄贈

奈良県葛城市に「L8020乳酸菌入り マウスウォッシュ」を寄贈

歯・異臭疾患予防に取り組む奈良県葛城市に「L8020乳酸菌入り マウスウォッシュ」寄贈のお知らせ 2016年4月1日(金)から母子手帳と共に配布予定  むし歯菌、歯周病菌を抑制するL8020乳酸菌を使用した商品を製造販売するジェクス株式会社(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役:辻 正照)は、子どものむし歯予防に取り組む...
<大阪府堺市> 中学校給食がはじまります。

<大阪府堺市> 中学校給食がはじまります。

大阪府堺市は、平成28年度中に選択制の中学校給食を実施することをと発表しました。「選択制」とは、家庭弁当と給食のいずれかを選択できるというシステムで、急にお弁当を持っていけなくなっても当日の朝申し込むことができます。 給食は、市の栄養士が栄養バランスを考えてメニューをつくります。また、温かいものは温かく、冷たいものは冷...
<兵庫県> 高齢者栄養管理連携パスの現状報告 川西でシンポ

<兵庫県> 高齢者栄養管理連携パスの現状報告 川西でシンポ

兵庫県伊丹健康福祉事務所はこのほど、高齢者らの栄養管理情報をファイル1冊で共有する「栄養管理連携パス」についてのシンポジウムを、川西市のアステ川西で開いた。 出典:神戸新聞NEXT 医療や介護の関係者が患者や利用者の「食」の現状を報告し、約200人が耳を傾けた。猪名川町の病院では、2014年1月からの2年間で高齢患者ら...
今年は花粉症とインフル「ダブルパンチ」ご用心

今年は花粉症とインフル「ダブルパンチ」ご用心

 「国民病」と言われる花粉症のシーズンがやってきた。今年はインフルエンザの流行時期がずれ込んでおり、花粉症との“ダブルパンチ”にも注意が必要だ。 昨年より増加  気象情報会社「ウェザーニューズ」によると、近畿の「スギ花粉」は来週にかけてがピーク。今月下旬からは「ヒノキ花粉」の飛散が始まり、4月上旬まで続く。予想飛散量は...