スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



Page 113

結核 – 学校で予防すべき感染症シリーズ

結核 – 学校で予防すべき感染症シリーズ

全身の感染症で、肺に病変を起こすことが多い感染症です。 子ども、特に乳幼児では家族内感染が多く、また大部分が初感染結核です。 予防接種の効果や治療法の進歩で死亡率は低くなりましたが、結核は決して過去の病気ではなく、学校における集団感染の可能性等を含め、依然として重要な 課題となっています。 なお、学校・幼稚園・保育園な...
ランドセル、背負って確認

ランドセル、背負って確認

百貨店などのランドセル商戦が本格化している。色や機能などが多彩になり、選ぶのに困ることも少なくない。専門家は、見た目だけで決めず、実際に背負って確かめるようアドバイスする。 高崎高島屋(群馬県高崎市)で今月、ランドセルについての説明会が開かれた。来春小学校に入学する子どもと家族を対象に定期的に開催している。同市の桑原清...
<宮城県>防災給食 子どもたち非常食体験 丸森の小中9校で

<宮城県>防災給食 子どもたち非常食体験 丸森の小中9校で

防災の日の1日、子どもたちに非常食を体験してもらおうと、丸森町の小中学校9校で防災給食が実施された。 災害時などに調理ができなくなったことを想定し、同町学校給食センターが企画。同センターの栄養教諭、岡崎美香さん(36)は「防災について考えてもらうきっかけになれば」と話す。  今回で4回目。同町立丸森小では、レトルトカレ...
<大分県>養護教諭や医師ら学校保健を考える

<大分県>養護教諭や医師ら学校保健を考える

第64回九州学校保健学会(大分合同新聞社後援)が大分市のコンパルホールであった。九州各県を中心に養護教諭や医師ら約171人が参加。講演やシンポジウムを通して、大会テーマの「教育現場と医学・健康科学をつなぐ学校保健」について考えた。 大会長の住田実・大分大学教育学部教授が「子どもの生活認識と医学・健康科学をつなぐ学校保健...
<富山県>ランチマットで食育 栄養バランスとはしの持ち方描く

<富山県>ランチマットで食育 栄養バランスとはしの持ち方描く

富山県教委はこのほど、朝食の摂取を推進する食育教材「食育ランチマット」を作成。県内の小学校1年生に配布した。配布対象は、県内公立小学校および特別支援学校203校の1年生9973人。  ランチマットは両面構成。一方に「毎日しっかり朝ごはん」のキャッチフレーズとともに、理想の朝食例を描く。 ▽肉・魚などの「あか」 ▽野菜・...
<沖縄県>子の心に栄養を 11月、沖縄で「こども国際映画祭」 宮平貴子監督、支援呼び掛け

<沖縄県>子の心に栄養を 11月、沖縄で「こども国際映画祭」 宮平貴子監督、支援呼び掛け

子どもたちが運営スタッフとして関わる11月開催の「第3回こども国際映画祭in沖縄(KIFFO)」で、低身長症の男性と児童養護施設の子どもとの交流を描く「AT EYE LEVEL」(ドイツ)が上映される。 映画祭のディレクターを務める映画監督の宮平貴子さんは相模原障害者施設殺傷事件などから、他者を受け入れられず、想像力が...
<静岡県>伊東・下田の虐待死 家庭への即時介入検討を、静岡県検証部会が提言

<静岡県>伊東・下田の虐待死 家庭への即時介入検討を、静岡県検証部会が提言

子供が亡くなるような痛ましい児童虐待を未然に防ぐため、県児童虐待検証部会は30日、伊東市と下田市でいずれも2人の子供が亡くなった事案の検証結果をまとめ、県健康福祉部に提出した。 提言をまとめた高橋一弘前部会長は、「深刻な児童虐待事案が増えており、子供の安全を重視するには、児童相談所が家庭への即時介入を考えたり、早い段階...
<京都府>気軽に相談、重症化減へ 京都府、こころのケアセンター開設

<京都府>気軽に相談、重症化減へ 京都府、こころのケアセンター開設

京都府は31日、心の悩みに関して医療相談に応じる「府こころのケアセンター」を、宇治市五ケ庄の府立洛南病院内に開設した。医療機関に受診するハードルの高さから誰にも相談できず重症化するケースを減らすことを目指す。 府の独自事業で、府内全域をカバーする。同病院に専門外来がある児童思春期や薬物依存症、若年性認知症、重症うつ病を...
受動喫煙の危険性強調 室内の全面禁煙提言

受動喫煙の危険性強調 室内の全面禁煙提言

厚生労働省の専門家会合は31日、他人のたばこの煙を吸う受動喫煙が、肺がんの危険性を確実に高めることなどを盛り込んだ報告書をまとめた。 公共施設や飲食店など不特定多数の人が利用する室内の全面禁煙を提言、近くホームページで公開する。通称「たばこ白書」は15年ぶりの改定で、受動喫煙の危険性を強調した内容になった。  白書は、...
ヨフカシーをやっつけろ 子どもの生活習慣改善へ

ヨフカシーをやっつけろ 子どもの生活習慣改善へ

家庭教育支援の推進方策に関する検討委員会は8月29日、文科省で第2回会合を開いた。すべての保護者が充実した家庭教育を行えるよう、具体的な推進方策を検討。委員からは、事例発表が行われた。 鈴木みゆき和洋女子大学人文学群こども発達学類教授は、平成18年に設立された「早寝早起き朝ごはん」全国協議会や各自治体の取り組みを踏まえ...
カリンのど飴をいつもポケットに

カリンのど飴をいつもポケットに

「カリン」のど飴をいつもポケットに はちみつ、ゆず、ミント、ストロベリー……いろいろな味ののど飴の中からひとつ選ぶとしたら、どんな基準で選びますか ? 好きな味が決まっている ? そのときの気分で ? 冬のおともの選び方、今日からちょっと変えてみませんか。 からだへの入り口は、乾燥に弱い 外からやって来るウイルスの入り...
たばこを誤飲したら、すぐに水を飲ませて吐かせる?

たばこを誤飲したら、すぐに水を飲ませて吐かせる?

子どもの水の事故が報道されています。溺水で命を失った子どもが、その時にどれほど怖い思いをしたのかと想像するとやりきれない気持ちになります。また、ご両親の悲しみの深さに思いを寄せると胸がつぶれそうになります。暗い話題ですみません。しかし、子どもの健康にとって、事故はとても大切な問題なんです。  日本人の成人の三大死因は、...