外国人児童生徒にどう対応すべきか
出典:ベネッセ教育情報サイト – 外国人児童生徒にどう対応すべきか
英語教育の充実など、グローバル化への対応が大きな課題となっています。しかしグローバル化とは、日本人が英語を使って海外で活躍することだけではありません。さまざまな国から日本に来る外国人が増えるということも、グローバル化のもう1つの面です。日本の子どもたちは、外国人にどう接したらよいのでしょうか。文部科学省が作成した「外国人の人権尊重に関する実践事例」から、グローバル教育に取り組んでいる学校の取り組みを紹介しながら、「もう1つのグローバル化」について考えてみたいと思います。
- 日本の公立学校に在籍する外国人児童生徒は、2015(平成27)年度で7万6,282人。
- 日本語指導を必要としている児童生徒は2014(平成26)年度で2万9,198人で、外国人児童生徒の約38%に。
- 日本語指導が必要な外国人児童生徒が在籍している公立小中学校は6,864校で、公立小中学校全体の22.7%。
- これらの数は近年、増加傾向にあり、国内の景気回復による人手不足などを背景にして、これからも増えていくことは間違いないと見られています。
参考情報:※外国人の人権尊重に関する実践事例
外国人児童生徒にどう対応すべきか :ベネッセ教育情報サイトhttps://t.co/da3QKLAFWR#外国籍生徒 #学級運営 @SchoowellChan がツイート
— スクウェルちゃん (@SchoowellChan) 2017年6月13日
[adrotate group=”7″]
[adrotate group=”8″]