<新潟県>インフルエンザ予防にデータ活用を 新大とミャンマーの研究者が共同シンポ出典:新潟日報 - インフルエンザ予防にデータ活用を 新大とミャンマーの研究者が共同シンポ インフルエンザや小児重症肺炎など、呼吸器感染症を中心に共同研究を行う新潟大とミャンマーの研究者が合同シンポジウムを開いた。 新潟大は2000年から、ミャンマーの主要な政府系研究所とインフルエンザの共同研究を進めてきた。 日本医療...ニュースピックアップNov 07
<福井県>インフルエンザ、2カ月早く流行期 福井県、うがいや手洗い徹底を出典:福井新聞 - インフルエンザ、2カ月早く流行期 福井県、うがいや手洗い徹底を 福井県は2日、県内がインフルエンザ流行期に入ったと発表。 県健康増進課によると、昨冬と比べ約2カ月早い。 帰宅時のうがい、せっけんを使った手洗い、マスク着用などを呼び掛け。 全国的には、10月17日~23日時点の1定点当たりの患者数は0...ニュースピックアップNov 07
秋の叙勲4055人、女性は最多の389人出典:読売新聞 - 秋の叙勲4055人、女性は最多の389人 政府は3日付で2016年秋の叙勲受章者4055人と、外国人叙勲受章者96人を発表。 叙勲を受けた女性は389人(9・6%)で、春、秋を通じて人数、割合ともに、現在の栄典制度となった2003年以降で最多。 秋の叙勲4055人、女性は最多の389人 : 読売新聞...ニュースピックアップNov 07
<北海道>アスベストで停止の給食、17校は復活へ…札幌出典:読売新聞 - アスベストで停止の給食、17校は復活へ…札幌 札幌市の小中学校のボイラー用煙突でアスベストを含む断熱材が剥離し、30校で給食が停止している。 13校で1~2週間以内に、通常の給食に戻る見通しが立った。 アスベストの危険性がないと市教委が判断した4校に加え、これで計17校で通常の給食が復活。 アスベス...ニュースピックアップNov 07
<佐賀県>伊万里市で結核 12人集団感染3人発症出典:佐賀新聞 - 伊万里市で結核 12人集団感染3人発症 佐賀県は1日、伊万里市の男女ら12人が結核に集団感染し、このうち3人が肺結核を発症したと発表。 重症者はおらず、治療を終えた人も。 伊万里市の40代男性がせきやたんが収まらず、市内の医療機関を受診したところ、肺結核と判明。 結核は、感染しても必ず発症するとは限...ニュースピックアップNov 06
<岡山県>岡山県内で今季初の集団風邪 総社南高で学級閉鎖出典:山陽新聞 - 岡山県内で今季初の集団風邪 総社南高で学級閉鎖 岡山県は2日、総社南高校(総社市)でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表。 県内でのインフルエンザの集団感染は今季初めて。 インフルエンザとみられる集団風邪は昨季、11月下旬から幼稚園や小中学校、高校など延べ853施設で発生。 患者数は計1...ニュースピックアップNov 06
<三重県>野菜高騰、2日間給食見合わせ 三重・鈴鹿市教委出典:西日本新聞 - 野菜高騰、2日間給食見合わせ 三重・鈴鹿市教委 三重県鈴鹿市教育委員会が、12/20と来年1/12の計2日間、全ての市立小学校と幼稚園で給食の提供を見合わせ。 対象となるのは30の小学校と13の幼稚園。 2学期の給食最終日と3学期の給食初日で提供を中止。 食材は1人月額4100円の給食費で賄ってい...ニュースピックアップNov 06
<千葉県>ノロ116人集団発生 流山の幼稚園出典:千葉日報 - ノロ116人集団発生 流山の幼稚園 千葉県は31日、流山市の幼稚園でノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表。 同日までに3~6歳の男女の園児114人と20代の女性職員2人の計116人が下痢などの症状。 重症者はおらず、全員快方に。 調理の前やトイレの後に手を十分に洗うよう呼び掛けてい...ニュースピックアップNov 06
歩きスマホの危険意識は9割超 メールが約4割出典:教育新聞 - 歩きスマホの危険意識は9割超 メールが約4割 MMD研究所は10月31日、「2016年歩きスマホに関する実態調査」の結果を公表。 歩きスマホに危険意識を持っているのは全体の9割を超えるが、8割以上が歩きスマホを経験。 歩きスマホを「日常的に行う」「時々行う」と答えた割合は15~19歳の66%。 歩き...ニュースピックアップNov 06
腎・肝臓移植、子ども同士を優先出典:yomi Dr./ヨミドクター(読売新聞) - 腎・肝臓移植、子ども同士を優先 子どもがドナー(提供者)となる腎臓と肝臓は、優先的に子どもに移植するよう患者選択基準を改正することを決めた。 新基準では、腎臓は20歳未満、肝臓は18歳未満を子どもと定義し、優先的に子どもに移植する。 腎・肝臓移植、子ども同士を優先 ...ニュースピックアップNov 05