<愛知県>豊川市内全小中学校、LGBT児童生徒などへ配慮し「みんなのトイレ」整備へ童生徒などへ配慮/だれもが安心できる学校環境作り推進 豊川市は、昨年度から5年計画で進めている市内36小中学校のトイレ改修事業で、性的少数者、いわゆるLGBTの児童や生徒を含めた全ての人が利用しやすいトイレ環境の整備に乗り出した。 「みんなのトイレ」と名付けられ、市では全ての学校に少なくとも1カ所は整備していくとの方針...ニュースピックアップJun 13
<愛知県>ドラマで学ぶ発達障害 愛知教育大学がDVD作製出典:中日新聞 - ドラマで学ぶ発達障害 愛教大がDVD作製 愛知教育大教育臨床総合センター(刈谷市)は、発達障害の可能性のある児童や生徒への理解を深める教員向け視覚教材「先生のための発達障害」を作製した。 児童と教員のやりとりをドラマ仕立てで再現した約三十分のDVDと二十八ページの小冊子。 県内の各教育委員会や特別支...ニュースピックアップMay 15
<愛知県>豊橋の中学 朝練を禁止 「生徒の健康を守る」 教師の負担軽減も出典:つなごう医療 中日メディカルサイト - 豊橋の中学 朝練を禁止 「生徒の健康を守る」 教師の負担軽減も 愛知県豊橋市教委は2017年度から、市立中学校で部活動の朝練を禁止する方針を決め、全22校に通知。 未成熟な子どもの健康を守るための措置。教師の長時間労働、多忙化の歯止めにもなると期待している。 続きはつなごう...ニュースピックアップMar 10
<愛知県>ネット情報氾濫/救急医の多用 小児医療 親に正しい知識を出典:つなごう医療 中日メディカルサイト - ネット情報氾濫/救急医の多用 小児医療 親に正しい知識を 愛知県岡崎市で子どもの医療に携わる看護師や医師らが、子育て中の親に子どもの病気や子育ての知識を伝える市民団体「つながる ひろがる 子どもの救急」(つなひろ)を設立。 軽い症状なのに救急医療に駆け込む保護者が相次ぐ一方...ニュースピックアップMar 09
<愛知県>新型インフル患者の搬送訓練 看護師や警官80人参加出典:日本経済新聞 - 新型インフル患者の搬送訓練 看護師や警官80人参加 愛知県は17日、新型インフルエンザの発生を想定し、感染が疑われる患者を病院に搬送する訓練を実施。 医師や看護師、愛知県警の警察官ら約80人が参加。 同県半田市に住む60代男性が新型インフルエンザ発生国から帰国した後、呼吸器に重篤な症状が発生した...ニュースピックアップJan 19
<愛知県>スクールカウンセラー足りない! 名古屋市 急きょ追加募集出典:中日新聞 つなごう医療 - スクールカウンセラー足りない! 名古屋市 急きょ追加募集 スクールカウンセラー(SC)を中学校に常駐させる名古屋市の取り組みで、2017年度に予定していた定員の確保が難航し、市教委が急きょ、追加募集。 いじめや不登校に対応するため、市は2年後の19年4月に全中学校110校にSCを配置す...ニュースピックアップJan 12
<愛知県>死骸見つけたら連絡を 鳥インフル、注意点は出典:中日新聞 - 死骸見つけたら連絡を 鳥インフル、注意点は 豊橋市で三日に見つかった渡り鳥の死骸から、簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出た。 昨年十二月の東山動植物園(名古屋市千種区)から、家禽(かきん)農家が集積する東三河に飛び火した形で、官民挙げた防疫は至上命令だ。 鳥インフルエンザとは「A型インフルエン...ニュースピックアップJan 06
<愛知県>東山動植物園が13日再開 鳥インフルで昨年末に休園出典:読売新聞 - 東山動植物園が13日再開 鳥インフルで昨年末に休園 飼育する鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6型)に感染し、昨年12月11日から休園している東山動植物園。 休園して消毒や防疫態勢の強化を進めていた東山動植物園の動物園エリアを1月13日に再開する方針を明らかに。ニュースピックアップJan 05
<愛知県>保護者の4.5人に1人 就学前の我が子の発達に不安出典:教育新聞 - 保護者の4.5人に1人 就学前の我が子の発達に不安 名古屋市は今年6月、「子どもの育ちと保護者意識に関する調査」を実施。 小学校2年生の現在の発達状況と就学前の状況を比較。 併せて保護者の意識を尋ねた結果、保護者の4.5人に1人が、就学前の我が子の発達に不安を感じた経験があると答えた。 父親と母親の...ニュースピックアップDec 17
秋の叙勲4055人、女性は最多の389人出典:読売新聞 - 秋の叙勲4055人、女性は最多の389人 政府は3日付で2016年秋の叙勲受章者4055人と、外国人叙勲受章者96人を発表。 叙勲を受けた女性は389人(9・6%)で、春、秋を通じて人数、割合ともに、現在の栄典制度となった2003年以降で最多。 秋の叙勲4055人、女性は最多の389人 : 読売新聞...ニュースピックアップNov 07