スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



ニュースピックアップ( 31 )

Category
エイズの今 発症・他者への感染も早期治療で防げる

エイズの今 発症・他者への感染も早期治療で防げる

出典:NIKKEI STYLE(日本経済新聞) - エイズの今 発症・他者への感染も早期治療で防げる 気になる感染症について、がん・感染症センター都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんに聞く本連載。今回は12月1日の「世界エイズデー」にちなんで「HIV感染症/エイズ」を取り上げる。かつては「エイズ=死」というイメージが...
寄生虫と食中毒

「新鮮」に落とし穴…旬の魚に潜む寄生虫と食中毒への対処

出典:日刊ゲンダイ ヘルスケア+ - 「新鮮」に落とし穴…旬の魚に潜む寄生虫と食中毒への対処 日本人には寿司や刺し身など、生魚を好んで食べる習慣がある。しかし近年、生魚に生息する寄生虫による食中毒が増えている。秋から冬にかけては、サンマ、カツオ、サバ、サケ、ヒラメなどたくさんの魚が旬を迎える。食中毒を避けて魚を味わうに...
幼児の湿疹

幼児の湿疹、発疹は病気?肌トラブル?見極めポイントと症状を解説

出典:Hugkum(小学館) - 【小児科医監修】幼児の湿疹、発疹は病気?肌トラブル?見極めポイントと症状を解説 子どもに多い病気の中には、発疹が出るものもあります。発疹は園や家庭でうつる病気である可能性もあるので、慎重に対処しましょう。愛育クリニックの澁谷紀子先生にお話しを伺いました。 幼児の湿疹に多いのは? おもな...
食物アレルギー

食物アレルギーの子だって海外旅行に行きたい!「FOOD ALLERGY CARD」があれば安心

出典:Hugkum(小学館) - 食物アレルギーの子だって海外旅行に行きたい!「FOOD ALLRGY CARD」があれば安心 食物アレルギーを持つお子さんを持つお母さんに朗報! 2018年10月、子連れ海外旅行をする際に携帯すると便利な「FOOD ALLERGY CARD」が、「アレルギーっ子の旅する情報サイトCAT...
乾癬

道端アンジェリカさんも闘う皮膚疾患 乾癬の理解を

出典:NIKKEI STYLE - 道端アンジェリカさんも闘う皮膚疾患 乾癬の理解を 「乾癬(かんせん)」という皮膚の病気をご存じだろうか。その疾患名の響きから「人にうつるのではないか」という誤解や偏見があるが、実は人にうつる病気ではない。「世界乾癬デー(毎年10月29日)」を機にこの病気の認知度向上と患者支援を目的と...
見え方多様な色覚障害 暮らしやすい環境づくり必要

見え方多様な色覚障害 暮らしやすい環境づくり必要

出典:時事メディカル - 見え方多様な色覚障害 暮らしやすい環境づくり必要 赤色と緑色などの色の区別がつきにくく、日常生活に支障が出ることもある色覚障害。「色が分からない」「白黒に見えている」とよく誤解されるが、必ずしも色覚が劣っているわけではなく、普通の人が見分けにくい色を識別できる人もいるという。東京慈恵会医科大学...
がん教育

家族の健康にもつながる? 子どものがん教育

出典:ベネッセ教育情報サイト - 家族の健康にもつながる? 子どものがん教育 日本人の2人に1人が生涯のうちにかかると言われる、がん。身近な病気であるがんに対する正しい知識を持てるように、学校で「がん教育」が始まりました。昨年度は約半数の学校が、がん教育を実施しています。子どもだけでなく、家族や地域への啓発効果があると...
抗生物質

なぜインフルエンザなどのウイルスに抗生物質が効かないの?

出典:ウエザーニュース - なぜインフルエンザなどのウイルスに抗生物質が効かないの? 抗生物質は1930年代に実用化され、人類の寿命を延ばした20世紀最大の発見の一つと言われます。万能の薬のように思えますが、インフルエンザやノロウイルスなど、ウイルス性の感染症にはまったく効きません。なぜ抗生物質はウイルスに効かないので...
風疹の予防接種

繰り返される風疹の流行、「接種率90%」でも不十分な感染症対策

出典:WEDGE - 繰り返される風疹の流行、「接種率90%」でも不十分な感染症対策 首都圏を中心に風疹が猛威を振るっている。国立感染症研究所によれば11月4日までの今年の累積患者数は1884人、昨年1年間の患者数の約20倍となっている。患者は30代~50代の男性が多く、この世代に抗体を持つ人が少ないことが報道などで知...
子供が不登校…ひきこもり回避は「共感と理解」がポイント

子供が不登校…ひきこもり回避は「共感と理解」がポイント

出典:日刊ゲンダイ ヘルスケア+ - 子供が不登校…ひきこもり回避は「共感と理解」がポイント 子供が学校に行きたがらない。落ち込みがち。表情が暗くあまり笑わない――。子供の様子にちょっとした「陰り」が見えてきたら、どうすべきか? 「適応障害」といわれる状態がある。 WHOの診療ガイドラインでは「ストレス因により引き起こ...