スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



Page 106

来春の花粉飛散…関東少なめ、西日本は1・5倍

来春の花粉飛散…関東少なめ、西日本は1・5倍

 気象情報会社のウェザーニューズ(千葉市)は4日、来春のスギやヒノキなどの花粉の飛散予測を発表した。 平年(2008~16年の平均飛散量)に比べ、全国平均は1・2倍となる見込み。近畿から九州にかけての西日本は多いところで1・5倍になる一方、関東では平年より少なく、5割から9割程度になるという。  今年猛暑となった西日本...
<福島県>ダンスで子ども健康に たにぞうさん指導、ふくしまっこ育成セミナー・郡山

<福島県>ダンスで子ども健康に たにぞうさん指導、ふくしまっこ育成セミナー・郡山

幼児教育の関係者を対象にした「ふくしまっこ育成セミナー(郡山会場)」は2日、郡山市で開かれた。保育士や幼稚園教諭らが、親子で楽しめるダンスや子どもとの接し方について学んだ。 県と福島民友新聞社の主催、県教委、県私立幼稚園・認定こども園連合会などの後援、テーブルマークの協力。会津若松市、いわき市、相馬市に続き4回目の開催...
感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルスなど) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルスなど) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

ウイルスによる腸管感染症が多い感染性胃腸炎は、嘔吐と下痢が突然始まることが特徴の疾患です。ノロウイルス、ロタウイルスは冬季に多く、アデノウイルスは年間を通じて発生します。 また、ロタウイルスやアデノウイルスによるものは乳幼児が多く、ノロウイルスは小学生以上に多くみられます。 感染性胃腸炎は、学校保健安全法施行規則でその...
<岩手県>「栄養女子」全国に挑む 盛岡大、糖尿病予防レシピ

<岩手県>「栄養女子」全国に挑む 盛岡大、糖尿病予防レシピ

滝沢市砂込の盛岡大(徳田元(はじめ)学長)栄養科学部の学生3人は、糖尿病患者やその予備軍の人に向けた献立のアイデアを競う第3回チャレンジ!糖尿病いきいきレシピコンテスト(9日・東京、日本糖尿病協会主催)最終選考に臨む。学生から過去最多の311件の応募があり、同大を含む12チームが進出した。メンバーは岩手らしい健康的な料...
<神奈川県>入院体制整えず中期中絶…17歳少女死亡で明らかになった産婦人科の実態

<神奈川県>入院体制整えず中期中絶…17歳少女死亡で明らかになった産婦人科の実態

横浜市戸塚区の産婦人科医院の前院長ら2人が、母体保護法指定医師の資格停止処分取り消しを求めて横浜地裁に起こした訴訟は、同医院側が訴えを取り下げて終結した。  入院体制を整備しないまま妊娠中期(12~21週)中絶処置をしていたことなどを理由とした県医師会の処分を、同医院側が受け入れた形だ。しかし、原則を逸脱した通院での処...
<福岡県>小倉に難病患者向け交流カフェ 療養や栄養、服薬相談も

<福岡県>小倉に難病患者向け交流カフェ 療養や栄養、服薬相談も

難病の患者や家族が、お茶を飲みながら交流を深めたり、悩みを相談したりするカフェ「なんくるかふぇ」が1日、北九州市小倉北区魚町の「ビッコロ三番街」に3時間限定で開かれた。難病患者が対象のカフェは、全国でも珍しいという。 国指定難病の一つで全身に炎症が起きる「ベーチェット病」の患者や家族でつくる「ベーチェット病友の会県支部...
<鳥取県>現場実習控え決意新たに 倉吉総合看護専門学校宣誓式

<鳥取県>現場実習控え決意新たに 倉吉総合看護専門学校宣誓式

倉吉総合看護専門学校(鳥取県倉吉市南昭和町、井藤久雄校長)で30日、宣誓式が行われた。今春入学した第1看護学科の1年生25人が現場実習を前に、看護の道への決意をあらためて誓った。 半年間の基礎教育を経て、4日から県内の病院や施設で実習に入る。  看護現場でナースキャップを使用しなくなったこともあり、同校では今年から戴帽...
秋の花粉症 スギご注意 記録的猛暑、花芽の成長促進 ヨモギ、ブタクサも開花期

秋の花粉症 スギご注意 記録的猛暑、花芽の成長促進 ヨモギ、ブタクサも開花期

 記録的な猛暑が過ぎて日ごとに秋が深まる中、花粉症への懸念が高まっている。夏場に高温・乾燥の天候が続き、花粉症の誘因となる植物の生育を促したためだ。通常は春に猛威を振るうスギ花粉の一部が秋から舞い始める可能性があるほか、秋に花粉症を引き起こすヨモギやブタクサの開花も進む。専門医は「敏感な人は秋の花粉症に気をつけて」と呼...
メガネをかけさせるタイミング…視力低下のサインに注意

メガネをかけさせるタイミング…視力低下のサインに注意

子どもの視力が心配な家庭も多いだろう。視力低下のサインに気づき、早めに眼科に相談することが大切だ。適切なメガネを選び、こまめに調節したい。 文部科学省の2015年度の学校保健統計では、裸眼視力が「1.0」未満の幼稚園児の割合は27%、小学生は31%だった。調査開始の1979年度のそれぞれ1.6倍、1.7倍に増加した。小...
<兵庫県>学生運営の「子ども食堂」 大手前大に開設へ

<兵庫県>学生運営の「子ども食堂」 大手前大に開設へ

兵庫県西宮市の大手前大は来年2月から、貧困家庭の子どもらに食事を提供する「子ども食堂」を、いたみ稲野キャンパス(伊丹市)内に開設する。管理栄養士などを目指す健康栄養学部の学生らが運営に携わり、食育にも力を入れる。 同大総合文化学部の柏木智子准教授(42)=教育学=が学生たちに子ども食堂の開設を呼び掛け、賛同した1~3年...
<長野県>信州で甘酒人気拡大 ノンアルコールで高栄養価

<長野県>信州で甘酒人気拡大 ノンアルコールで高栄養価

 ワインや日本酒の聖地と自負する信州。県が今年度からものづくり振興課に「日本酒・ワイン振興室」を設置するなど官民挙げて地酒や醸造文化のさらなる普及に取り組む中、栄養価が高く「飲む点滴」とも称される甘酒が注目を集めている。ノンアルコールの甘酒は、酒が苦手な人にも手に取ってもらいやすい。提供する酒蔵や飲食店は「信州の発酵食...
<山梨県>RSウイルス感染症 流向早まる

<山梨県>RSウイルス感染症 流向早まる

呼吸器の感染症、RSウイルス感染症の患者数が例年より早く増加していて、県が注意を呼び掛けている。  RSウイルス感染症は幼い子どもがかかりやすく、乳児が感染すると肺炎や気管支炎など重症化する可能性もある。  例年は11月に入って患者数が増えるが、今年は早くも今月上旬から増加した。  県健康増進課によると県内の定点医療機...