スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



感染症( 31 )

Tagged
RSウイルス感染症の患者 過去10年の10月1日~9日で最多に

RSウイルス感染症の患者 過去10年の10月1日~9日で最多に

2016年10月1日~9日までの1週間で7,000人余りと過去10年間の同じ時期と比べ最も多い。 RSウイルス感染症は、発熱やせきなど、かぜに似た症状の出る病気。 秋から冬にかけて乳幼児を中心に流行し、初めての感染では肺炎や気管支炎を引き起こし、重症化することがある。 感染症は例年、年末頃にピークを迎える。 過去10年...
RSウイルス感染症(急性細気管支炎) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

RSウイルス感染症(急性細気管支炎) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

RSウイルス感染症は、冬期を中心に流行し、主に乳幼児が感染します。呼吸困難に陥ることもある呼吸器感染症。何度も感染と発病を繰り返しますが、生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の子どもがRSウイルスに少なくとも1度は感染するとされています。 RSウイルス感染症は、学校保健安全法施行規則でその他の感染症に分類さ...
<沖縄県>結核 沖縄本島中部で集団感染 今年3例目

<沖縄県>結核 沖縄本島中部で集団感染 今年3例目

沖縄県健康長寿課は12日、中部保健所管内で日本語学校に通う留学生や職員らが結核に集団感染したと発表した。最初に診断された外国人留学生の20代男性を含む感染者は計17人で、うち発病したのは男性ら2人。発病者は共に通院治療中で、周囲に感染させる恐れはないという。今年に入り県内で発生した集団感染はこれで3例目。 同課によると...
<新潟県>RSウイルス感染症 県内で急増

<新潟県>RSウイルス感染症 県内で急増

主に乳幼児がかかる風邪の一種「RSウイルス感染症」が県内で急増している。県が12日に発表した3~9日の1医療機関当たりの患者数は5・02人で、記録がある2003年以降で最多を更新した。例年は冬に流行し、ことしは時期が早いのも特徴。県は「今後どこまで増えるか分からない」とし、注意を呼び掛けている。  保健所管内別では魚沼...
水痘ワクチン、子どもの定期接種になって2年…患者大幅減

水痘ワクチン、子どもの定期接種になって2年…患者大幅減

 水ぼうそう(水痘)ワクチンが、法律に基づく子どもの定期接種となって今月で2年を迎えた。患者数は昨年末までにピーク時の3分の1以下に減少した。 水痘は空気感染し、体に 水疱すいほう ができるのが特徴。患者のほとんどが子どもで肺炎などを伴うと重症になることもある。  国立感染症研究所のまとめでは、全国約3000か所の小児...
口腔崩壊、子どもにどんな影響が? 貧困で連鎖も 歯科医に聞く

口腔崩壊、子どもにどんな影響が? 貧困で連鎖も 歯科医に聞く

 子どもの口腔(こうくう)崩壊について、中部協同病院の歯科医師、大城工さんに聞いた。  -どんな影響が出るか。  「小学生から中学生までは、乳歯から永久歯に生え替わる非常に重要な時期。どうせ生え替わるから、と乳歯の虫歯を安易に捉えないでほしい。放置して歯を早期に失うと、その後に生える永久歯の歯並びの乱れにもつながり、新...
<兵庫県>はしか終息宣言、集団感染の兵庫・尼崎市

<兵庫県>はしか終息宣言、集団感染の兵庫・尼崎市

兵庫県尼崎市内の保育所などで8月から9月上旬にかけて相次いだ、はしかの感染について、同市は7日、9月9日に発症した市内の保育所に通う2歳と3歳の男児2人を最後に新たな患者が確認されていないとして、集団感染は終息したと発表した。 2人の男児が発熱などの症状を訴え医師の診断を受けてから4週間が経過。市内でほかに発症者はゼロ...
<神奈川県>小学校で感染性胃腸炎に集団感染か

<神奈川県>小学校で感染性胃腸炎に集団感染か

神奈川県相模原市の小学校で児童62人が下痢やおう吐などの症状を訴え、市は感染性胃腸炎の集団感染と見て、市内の学校に対して手洗いや消毒の徹底を呼びかけています。 相模原市によりますと、相模原市緑区の大島小学校で3日、児童62人が下痢やおう吐などの症状を訴え、学校を欠席しました。いずれも症状は軽く、快方に向かっているという...
RSウイルス感染症が流行期入り…重い肺炎や気管支炎

RSウイルス感染症が流行期入り…重い肺炎や気管支炎

乳幼児に重い肺炎や気管支炎を引き起こす「RSウイルス感染症」が流行期に入り、国立感染症研究所が注意を呼びかけている。 感染研が4日発表したまとめによると、9月19~25日に全国約3000の小児科から報告のあった患者数は4204人。同時期の比較では、現在の集計方法となった2011年10月以降で最多となっている。  RSウ...
感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルスなど) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルスなど) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

ウイルスによる腸管感染症が多い感染性胃腸炎は、嘔吐と下痢が突然始まることが特徴の疾患です。ノロウイルス、ロタウイルスは冬季に多く、アデノウイルスは年間を通じて発生します。 また、ロタウイルスやアデノウイルスによるものは乳幼児が多く、ノロウイルスは小学生以上に多くみられます。 感染性胃腸炎は、学校保健安全法施行規則でその...