スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



鳥インフルエンザ – 学校で予防すべき感染症シリーズ

<病原体がA型インフルエンザウイルスで、その血清亜型がH5N1であるものに限る>
鳥インフルエンザ - ほけんだよりプラス - 学校で予防すべき感染症シリーズ
2003年頃から、東アジア、東南アジアを中心に、トリの間でA/H5N1亜型のインフルエンザが発生し、また、トリと濃厚接触をしたヒトへの感染例が増えています。2012年9月18日時点のWHOの報告によると、世界で608名が発症し、その内359名が死亡しており、高い致死率(59%)となっています。将来、インフルエンザの世界的流行(パンデミック)を引き起こす可能性のあるウイルスの一つとして、ヒトからヒトに感染するH5ウイルスの発生が警戒されています。
日本では、京都府、岡山県、島根県、山口県、大分県、宮崎県、千葉県などの養鶏場でトリのA/H5N1亜型感染が確認され、北海道、青森県、秋田県、富山県、熊本県などで野鳥のA/H5N1亜型感染が確認されましたが、当時からこれまで(2012年11月現在 )、ヒトの発症例の報告はありません。
鳥インフルエンザは、学校保健安全法施行規則で第1種の感染症に分類されています。
鳥インフルエンザ - 学校で予防すべき感染症シリーズ
インフルエンザウイルスには、 A型、B型、C型が存在しますが、通常ヒトに流行を起こすのは、 A型とB型であり、また時に新型ウイルスが出現して、氾世界流行(パンデミック)を引き起こすのは、 A型ウイルスです。というのは、A型ウイルスは、ヒトを含むほ乳類や鳥類に広く分布し、中でも水きん、特にカモが起源と考えられており、自然宿主として現在知られているすべてのウイルスを保有していると考えられています。ヒトの A型インフルエンザウイルスの供給源となっているわけです。

本来鳥インフルエンザウイルスは種の壁があるため、ヒトへは感染しないと考えられていました。この理由は、ヒトインフルエンザウイルスが感染、すなわちヒトの細胞の中に侵入するために用いる受容体と鳥インフルエンザウイルスが鳥に感染する際に用いる受容体は異なったものであり、ヒトは鳥インフルエンザウイルスの受容体をもっていないため、これには感染しないと考えられていたからです。

鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染源は、 H5N1に感染した病鳥や死鳥の排泄物や体液や羽毛です。アヒルなどでは、感染しても無症状の場合もあります。
特に症状を示さない感染しているアヒルと遊んだことによる感染が報告されています。しかしながら、これまでのところ、おそらく数百万人が暴露を受けていることからすれば、ヒトへの感染は極めて少数であり、少なくとも現時点( 2011年1月時点)ではトリからヒトへの感染効率は低いと考えられています。
即ち、現在のヒトへの感染は、動物の疾患が、本来の宿主ではないヒトに、偶発的に感染しているということが言えます。

参考 文部科学省「学校において予防すべき感染症の解説」
国立感染症研究所

[adrotate group=”7″]
[adrotate group=”8″]

Schoowell(スクウェル)に無料会員登録しませんか?

鳥インフルエンザ - ほけんだよりプラス - 学校で予防すべき感染症シリーズ
Schoowellでは、健康に関するテーマを毎回設け、テーマに関する重要事項の解説、最新情報などイラストを使用し、わかりやすく解説しています。
Schoowellの登録会員様には、A4サイズのPDFでダウンロードすることもでき掲示板への掲載や生徒へ配布等ご使用できます。

皆様のご登録をお待ちしております。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう