スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



感染症( 34 )

Tagged
プールを楽しむ子ども

プールでの感染症に注意! その予防と対策法を知っておこう

お盆の時季になりましたが、全国的に猛暑日が続いていますね。 朝起きるとすでに気温が高く、水を浴びたくなってプールに出かける方も多いのではないでしょうか? 今年は夏の始まりに「プール熱」流行を警戒するニュースが報道されていましたね。 暑い日のプールは最高ですが、ウイルスを移されてしまう危険性も高いので注意が必要です。 「...
蚊に刺される

米南部、ジカ熱で赤ちゃん死亡 テキサス州内で

米南部テキサス州の保健当局は9日、ジカ熱に感染し小頭症となった赤ちゃんが、生後まもなく死亡したと発表した。米メディアは同州内でジカ熱による死者は初めてと伝えている。 【ワシントン共同】  母親が妊娠中に中南米に旅行し、ジカ熱に感染、赤ちゃんも母体内で感染したとみられる。  米本土では、中南米など流行地域への渡航で180...
くしゃみ

子どもの夏かぜ3きょうだい、ヘルパンギーナが流行中

冬に流行する感染症といえばインフルエンザやノロウイルスが有名ですね。夏の感染症ならば、食中毒を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。実は、毎年のように夏に流行している感染症が、他にもあるのです。今回は「子どもの夏かぜ3きょうだい」のひとつ、ヘルパンギーナの話題です。 子どもの夏かぜ3きょうだい  小さなお子さんがい...
予防接種

子どもの予防接種  BCG、対象限定か

結核にかかる子どもの減少などで、将来的に乳児のBCGワクチンの予防接種が努力義務のある「定期接種」から外れる可能性が出てきた。厚生労働省は近く結核に関する予防指針を改定し、接種対象者を限定してもいいかを判断するデータ収集に向けた研究に乗り出す。一方で、定期接種化やワクチンの開発が急がれている乳幼児の感染症もある。子ども...
夏の“虫よけ”対策

夏の“虫よけ”対策

ジカウイルス感染症やデング熱、また日本脳炎などの恐ろしい感染症は、日本に生息する蚊が媒介して感染することが知られています。これらの感染症には特効薬がなく、かかってしまった場合には対象療法が行われています。また、ジカウイルス感染症やデング熱では予防ワクチンも開発されていません。 そのため、感染してからの治療よりも、蚊に刺...
ジカ熱の流行地域

「ジカ熱」の特徴や予防対策は 中南米など流行地域渡航に注意

8月5日(現地時間)に五輪が開幕するブラジルをはじめ、海外へ行く機会が増える夏に向けて注意が必要なのが、蚊が媒介する感染症「ジカ熱」への対策だ。妊婦が感染すると、小頭症の赤ちゃんが生まれる原因となることから世界保健機関(WHO)は妊婦に中南米やアジアの流行地域への渡航自粛を勧告している。岡山県環境保健センター(岡山市南...
蚊が病気を運ぶ

<埼玉県>「蚊は病気を運ぶので注意」・後谷小で「蚊の授業」

三郷市立後谷小学校(會田知子校長、児童161人)で1日、2・3年生の58人を対象に「蚊の授業」が行われた。  「~はじめよう!蚊の対策~ 蚊について学ぼう」と題された今回の授業は、アース製薬(株)の社員6人と、同社マスコットキャラクターのアースくんが、「蚊はどんな虫か」「日本にいる蚊は何種類?」「血を吸うのはオス、メス...
手足口病 – 学校で予防すべき感染症シリーズ

手足口病 – 学校で予防すべき感染症シリーズ

手足口病は、ヘルパンギーナやプール熱と同様に夏かぜの一種です。口腔粘膜と四肢末端に水疱性発しんが生じる疾患で、毎年のように流行しますが、時に大流行がみられます。流行のピークは夏で、乳幼児に多く発生します。原因となる病原ウイルスが複数あるため、再発することもあり、注意が必要です。手足口病は、学校保健安全法施行規則でその他...
牛生肉のお寿司

新生児に障がい「トーチ症候群」 母子感染防ぐ知の灯火を

母子感染症の怖さを知ってほしい-。妊娠中の母親が感染して、生まれた赤ちゃんの脳や耳、目などに障がいが出る「トーチ症候群」。原因となる病原体「トキソプラズマ」や「サイトメガロウイルス」などの認知度が低く、患者らでつくる「トーチの会」が周知に力を入れている。娘を亡くしたアメリカの母親の体験記の翻訳本出版も目指す。 (細川暁...
ワクチン接種

どうすれば蚊に刺されない? ジカ熱も怖いけど…日本で蚊が媒介する病気と対策を知ろう

海や山など野外で活動することが増える夏は、蚊も活発に活動する時期。蚊は、ジカ熱やデング熱、日本脳炎などさまざまな病気を媒介する。これらの感染症が流行する地域へ渡航する人はもちろん、国内でも蚊に刺されないための対策をしっかりすることが大切だ。(平沢裕子) 東南アジアで流行  蚊が媒介する感染症には、ジカ熱▽デング熱▽ウエ...