スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



ニュースピックアップ( 51 )

Category
1月に注意してほしい感染症

1月に注意してほしい感染症

出典:子育て応援団 - 1月に注意してほしい感染症 1月に注意してほしい感染症No1は、インフルエンザ、No2:ノロウイルス感染症、No3:溶連菌感染症、No4:RSウイルス感染症 No1・インフルエンザ…冬季休暇明け年明け1月8日の週以降は再び患者数は急増し、本格的な流行時期に入っていくことが予想されます。 No2・...
チョーク

<千葉県>識別しやすい「色覚チョーク」を…市教委一本化

出典:YOMIURI ONLINE - 識別しやすい「色覚チョーク」を…市教委一本化 千葉県の松戸市教育委員会は市立小中学校全65校の黒板で使用するチョークについて、来年度から色弱の子供も色を識別しやすい「色覚チョーク」に一本化する方針を決めた。 色弱者の立場から様々な製品を対象に検証を行っているNPO法人「カラーユニ...
性教育

<兵庫県>発達、知的障害ある子向け「性」易しく解説した本出版

出典:神戸新聞NEXT - 発達、知的障害ある子向け「性」易しく解説した本出版 障害のため、人との適切な距離が分かりづらかったり、気持ちを抑えるのが難しかったりする子ども向けに「性」について易しく解説した本「かっこよくいきる すてきにいきるための5つのお話」を、神戸市北区のマナ助産院院長、永原郁子さん(60)が出版した...
手を洗う

冬場でも食中毒にご注意 手洗いと加熱でノロ予防

出典:京都新聞 - 冬場でも食中毒にご注意 手洗いと加熱でノロ予防 食中毒の一つ、ノロウイルスの感染が気になる季節になりました。食中毒というと、夏のイメージをもちがちですが、実は四季に応じて発生パターンが異なります。傾向と予防について話を聞きました。 食中毒の原因は大きく分けて、ウイルス性と細菌性がある。冬場に感染事例...
インフルエンザ流行

インフル感染、急増2万人超…今年は混合流行か

出典:YOMIURI ONLINE - インフル感染、急増2万人超…今年は混合流行か 厚生労働省によると、12月10日までの1週間に、全国約5000の医療機関から報告があった患者数は2万127人で、前週より約7300人増えた。外出が増える年末年始を前に、専門家らが注意を呼びかけている。 この1週間で報告された患者数は1...
<佐賀県>初のLGBT調査へ 県教委、全小中学校を対象

<佐賀県>初のLGBT調査へ 県教委、全小中学校を対象

出典:佐賀新聞LIVE - 初のLGBT調査へ 県教委、全小中学校を対象 佐賀県教育委員会が県内小中学校の人権・同和教育担当の教職員を対象に、同性愛や両性愛など「LGBT」に関する初のアンケート調査を12月から始めた。児童生徒や保護者からの相談の有無を尋ね、希望する服装や髪形を認めるなど文部科学省が示した配慮をしている...
ダニ媒介脳炎ウイルス

<北海道>ダニ媒介脳炎ウイルス 北海道特有ではなく全国に広く存在か

出典:NHK NEWS WEB - ダニ媒介脳炎ウイルス 北海道特有ではなく全国に広く存在か 北海道特有の病気と考えられてきた「ダニ媒介脳炎」という感染症について、北海道大学などの研究グループが調査を行ったところ、本州などでも野生のイノシシなどが、原因となるウイルスに感染していた可能性があることがわかりました。研究グル...
白杖

<東京都>白杖「SOS」知ってますか 都電荒川線をラッピング電車走る

出典:福祉新聞 - 白杖「SOS」知ってますか 都電荒川線をラッピング電車走る 視覚障害のある人が、白杖を高く掲げて困っていることを知らせる「視覚障害者SOSシグナル」。このイラストを車体に貼り付けた東京さくらトラム(都電荒川線)の電車が、1日から走り始めた。 シグナルを多くの人に知ってもらうのが目的で、豊島区盲人福祉...
心の病気

親の「心の病気」は子に遺伝するのか?

出典:マイナビニュース ヘルスケア - 親の「心の病気」は子に遺伝するのか? 「子は親の鏡」という言葉があります。実際、子どもは小さい頃はそれほど自分に似てないような気がしても、成長するにつれ、いつの間に自分そっくりになっていたりします。また、自分が子供だった頃の写真を見返して、今の自分の子供とそっくりのものを見つけて...
発達障害

<滋賀県>発達障害の教育支援進まず 滋賀県立高、計画作成5割止まり

出典:京都新聞 - 発達障害の教育支援進まず 滋賀県立高、計画作成5割止まり 滋賀県教育委員会は7日、全県立高校で、発達障害を含む「特別な支援を必要とする生徒」が、計1338人(9月1日現在)いることを明らかにした。全生徒数の4・2%にあたる。発達障害の疑いがある生徒に対する個別の教育支援計画の作成率が、5割程度にとど...