スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



「しぬこともあります」中国から降臨、子牛も食う猛毒「殺人アリ」…はだし厳禁の〝神戸パニック〟

「しぬこともあります」中国から降臨、子牛も食う猛毒「殺人アリ」…はだし厳禁の〝神戸パニック〟
出典:産経WEST – 「しぬこともあります」中国から降臨、子牛も食う猛毒「殺人アリ」…はだし厳禁の〝神戸パニック〟

開港150年を迎えた神戸港に5月、またも海を渡って招かざる客がやってきた。強い毒を持ち、「殺人アリ」との異名を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」だ。過去にも国内初の女性エイズ患者や、新型インフルエンザの国内初感染が確認された港町・神戸。国内で初めて上陸が確認された外来生物に、発見現場近くの幼稚園では砂場の使用を禁じるなど、市民生活に影響も出始めた。ヒアリの侵入を水際で食い止めることはできたのか。識者によると、結論が出るのは来春だという。

  • ヒアリが国内で初めて発見されたのは5月26日。兵庫県尼崎市の臨海部でコンテナから工業製品などの積み荷を取り出す際に、数百匹のコロニー(集団)が見つかった。コンテナは消毒され、発見されたアリはすべて死滅。環境省はこの時点では「外部に他の個体が逃げ出した可能性は低い」としていた。
  • だが、その期待は裏切られる。6月16日、ポートアイランドのヤードの舗装の亀裂3カ所で、新たに約100匹が見つかったのだ。発見された地点は、コンテナが中国・広州市の南沙港から5月20日に神戸港へ到着した後、尼崎市に運び出される25日まで一時保管されていた場所とは、わずか20メートルほどしか離れていなかった。
  • コンテナが保管されていた6日間に、ヒアリはすでに外部へ逃げ出していたのでは-。市民の不安を反映するかのように、神戸市のテレホンセンターには開設から10日間で181件の相談が寄せられた。
  • ヒアリは赤茶色で体長2・5~6ミリ。南米原産だが、貨物に紛れ込んで港や空港から侵入する。米国や中国、フィリピン、台湾などではすでに外来生物として定着している。日本では平成17(2005)年、特定外来生物に指定され、侵入への警戒が続けられてきた。

続きは産経WESTのサイトで

[adrotate group=”7″]
[adrotate group=”8″]

この記事が気に入ったら
いいね!しよう