スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



ニュースピックアップ( 58 )

Category
アタマジラミ

アタマジラミが流行、どう対策する

出典:福井新聞ONLINE - アタマジラミが流行、どう対策する 質問:子どもが通う保育園や小学校でアタマジラミが流行しているようです。水遊びや水泳は大丈夫なのか、洗濯物やお風呂はどうすればいいのか、アドバイスお願いします。また、うつってしまったときの対応や感染予防策についても教えてください。(福井県永平寺町、30代男...
京都タワー

<京都府>誰にも優しい京都都心図

出典:YOMIURI ONLINE(読売新聞) - 誰にも優しい京都都心図 京都光華女子大(右京区)の学生らが、体が不自由な人や高齢者、育児中の母親ら向けに作成した京都市中心部の冊子型地図「ユニバーサルデザインガイドマップ」(縦19センチ、横14センチ)が、使いやすいと評判だ。銀行やコンビニエンスストアなどよく利用する...
発達障害

<東京都>隠れた才能引き出します 東大と連携 渋谷区が教育プロジェクト

出典:中日新聞 - 隠れた才能引き出します 東大と連携 渋谷区が教育プロジェクト 発達障害や不登校など現在の学校教育では対応が難しい子どもたちの力を引き出そうと、東京都渋谷区は、東京大学先端科学技術研究センター(先端研)と連携した新たな教育システムづくりに乗り出した。発達障害などで指導を受けていたり、学校を休みがちだっ...
舌下

花粉症の舌下免疫療法 秋は治療開始のタイミング

出典:産経ニュース - 花粉症の舌下免疫療法 秋は治療開始のタイミング 日本人の4人に1人が花粉症に悩まされているとされる現代。花粉症といえば春を思い浮かべるが、スギ花粉による花粉症に大きな効果が期待できる「舌下(ぜっか)免疫療法」は、花粉が飛んでいる時期には始めることができない。専門家は「花粉症がつらかった春の記憶が...
近視

学童の近視 進行を予防するには? 沖縄県医師会編「命ぐすい耳ぐすい」

出典:沖縄タイムス - 学童の近視 進行を予防するには? 沖縄県医師会編「命ぐすい耳ぐすい」 夏休みの時期には、学校健診で視力低下を指摘された子どもたちが眼科に大勢やってきます。学校での視力判定は、A(1.0以上)視力は正常、B(0.7~0.9)学校生活への影響はわずか、C(0.3~0.6)教室後方の席からは黒板の文字...
車椅子

車いすで街のゴミを拾う競技に健常者が参加して得る「気づき」

出典:DIAMOND ONLINE - 車いすで街のゴミを拾う競技に健常者が参加して得る「気づき」 2020年東京オリンピック・パラリンピックを控えて、日本は海外からの観光客への「おもてなし」の準備が進んでいるだろうか?特に、障害を持つ方に対しては、どのように対応すればいいか。パラリンピアン(パラリンピック出場経験者)...
肌の感染症

RSウイルス感染症・手足口病、乳幼児の重症化に注意

出典:愛媛新聞ONLINE - RSウイルス感染症・手足口病、乳幼児の重症化に注意 乳幼児がかかると重い肺炎になる恐れもある「RSウイルス感染症」。通常は秋から冬にかけて患者が多くなるが、近年全国的に流行が早まっており、今年は県内でも夏場から増え始めている。口の中や手足に発疹が出る「手足口病」の患者数も依然、例年を上回...
ネグレクト

最高値を記録した児童虐待数を減らす方法

出典:HUFFPOST - 最高値を記録した児童虐待数を減らす方法 2004年に児童虐待防止法の改正によって、それまで虐待と見なされなかった面前DVも「心理的虐待」と定義されるようになりました。 面前DVでも子どもの脳に物理的ダメージを受けることが、研究によって明らかになったためです。 それによって、虐待の定義の幅が広...
ペットにキス

ペットがうつす病気に注意 野良猫にかまれ、死亡例も

出典:中日新聞 - ペットがうつす病気に注意 野良猫にかまれ、死亡例も 野生動物やペットなどから人に感染する病気「動物由来感染症(ズーノーシス)」。近年多くの人が発症し、中には死亡したケースも。野良猫にかまれた女性が、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で死亡した事例や、妊産婦二人がオ...
通級指導

高校の発達障害支援手探り 京都、教員スキルや財政課題

出典:京都新聞 - 高校の発達障害支援手探り 京都、教員スキルや財政課題 京都府と京都市の両教育委員会が、発達障害に対する高校での支援の充実を図ろうとしている。小中学校と違い、これまで高校には障害の特性によって個別に指導する「通級指導教室」がなかったが、国の制度変更で来年度から設置が可能になったからだ。ただ、教員のスキ...