スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



フライト中に感染症はどこまで広がる?

フライト中に感染症はどこまで広がる?
出典:日経Gooday – フライト中に感染症はどこまで広がる?

全世界で、年間にのべ30億人が飛行機を使って移動しています。ゆえに、もし乗客の中に致死的な感染症の患者がいて、フライト中に感染が広まると、同乗していた人々の健康が脅かされる危険性があります。

米国Emory大学のVicki Stover Hertzberg氏らは、インフルエンザなど「飛沫感染」で広がる感染症についてのシミュレーションを行い、乗客の中にこれらの感染症に感染している人が1人いた場合、感染リスクは最大で周囲の11人に上るものの、それ以外の乗客が感染する危険性は非常に低いことを示しました。

  • これまで、フライト中にSARS(重症急性呼吸器症候群)や新型インフルエンザなどの重篤な感染症がフライト中に広がった例は10件を超えています
  • 2014年には米国内で、エボラウイルス感染者が入院前夜に飛行機で移動していたことが明らかになり、不安が広まりましたが、幸いにして感染者は発生しませんでした。
  • 機内に感染者がいた場合には、感染者の近く(1m以内)の座席にいる乗客だけでなく、機内を移動する乗客にも感染する可能性があります。
  • しかし、実際に航空機の客室内で、乗客と乗務員の移動が呼吸器ウイルスの感染に及ぼす影響は不明でした。

続きは日経Goodayのサイトで

[adrotate group=”7″]
[adrotate group=”8″]

この記事が気に入ったら
いいね!しよう