スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



感染症( 10 )

Tagged
ラグビー

インフルエンザが9月なのに流行し始めた理由

出典:東洋経済オンライン - インフルエンザが9月なのに流行し始めた理由 インフルエンザと聞けば冬場の病気というイメージがあるだろう。ところが、今まさに流行が始まっている。国立感染症研究所の9月17日の発表によると、9月2~8日の間のインフルエンザ感染者数は、定点医療機関あたり0.77人で、前週から倍増した。大流行した...
海外旅行と感染症

この症状はもしかして 海外旅行帰り体の不調と感染症

出典:NIKKEi STYLE(日本経済新聞) - この症状はもしかして 海外旅行帰り体の不調と感染症 気になる感染症について、がん・感染症センター都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんに聞く本連載。今回は「海外渡航と感染症」を取り上げる。近年は交通網の発達で、海外渡航がより身近になっている。衛生環境が整った日本で暮ら...
百日咳

感染力はインフルの5倍 流行中の百日咳はこんなに恐ろしい

出典:日刊ゲンダイ ヘルスケア+ - 感染力はインフルの5倍 流行中の百日咳はこんなに恐ろしい 「百日咳」と聞いても、あまりピンと来ない人もいるのではないか。いま、この百日咳の患者が増え続けている。私たちはどう対策を取ればいいのか? 東京・米山医院の米山公啓院長に話を聞いた。 国立感染症研究所が毎週火曜日に発表している...
暑い時期に増えるサルモネラ食中毒 日ごろの心掛けで予防可能

暑い時期に増えるサルモネラ食中毒 日ごろの心掛けで予防可能

出典:時事メディカル - 暑い時期に増えるサルモネラ食中毒 日ごろの心掛けで予防可能 暑くて湿度が高い季節に多いのが食中毒だ。中でも自然界に広く分布しているサルモネラ属菌は、食中毒を起こす代表的な細菌として知られている。毎年6~9月の気温が高い時期になると急激に患者が増え、厚生労働省の2017年の調査では、全国で約12...
衛生仮説

清潔だとアレルギーになりやすい?「インハンド」に登場の「衛生仮説」とは

出典:Yahoo!ニュース - 清潔だとアレルギーになりやすい?「インハンド」に登場の「衛生仮説」とは 「インハンド」というドラマでは、「衛生仮説」をテーマに話が展開されていました。 山下智久さんが主演された「インハンド」というドラマをみていて、微生物学のエキスパートの役柄である山下さんが「衛生仮説を知っておられるんで...
SFTSの画像

致死率25% マダニで感染する「SFTS」 はどう防げばいい?

出典:日刊ゲンダイ ヘルスケア+ - 致死率25% マダニで感染する「SFTS」 はどう防げばいい? 先月の5月、都内在住の50代男性が「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染したと東京都が発表。2013年1月に日本で初めて報告されて以降、西日本を中心に猛威を振るっている感染症で、この男性は関東で初の患者。私たち...
子どもの腹痛の画像

季節外れのノロ猛威 道内5月の患者1000人超 感染は保育施設7割

出典:北海道新聞 - 季節外れのノロ猛威 道内5月の患者1000人超 感染は保育施設7割 ノロウイルスを中心とした感染性胃腸炎の集団感染は例年冬がピークだが、今年は5月以降も道内で相次いでいる。5月の患者数は千人を超え、過去5年間で最多。抵抗力の弱い子どもが集まる保育施設での感染が7割を占めた。 6月12日には、後志管...
喉の感染症

溶連菌の感染症が増加中!抗菌薬は適切な使用方法を守って

出典:時事メディカル - 溶連菌の感染症が増加中!抗菌薬は適切な使用方法を守って [国立研究開発法人 国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター] ―抗菌薬を正しく服用しないと、本当に必要な時に効果がでない可能性が― 例年5月半ばから6月にかけて流行する 溶連菌*1による咽頭炎。国立感染症研究所の調べによ...
とびひ・水いぼ・手足口病 夏、子どもの3大皮膚感染症

とびひ・水いぼ・手足口病 夏、子どもの3大皮膚感染症

出典:時事メディカル - とびひ・水いぼ・手足口病 夏、子どもの3大皮膚感染症 水いぼやとびひは「自家接種」といって、患部がかゆくて引っかくことで正常な皮膚にウイルスや細菌がうつり、皮膚の表層で増えていき、それが他人に感染する。 皮膚感染症にかかった場合に感染を広めない方法は、他の子どもたちとの接触を避けることに尽きる...
虫よけ

子どもとアウトドア 野山にはキケンな虫もいっぱい…安全な虫よけの使い方知ってますか?

出典:YomiDr.(読売新聞) - 子どもとアウトドア 野山にはキケンな虫もいっぱい…安全な虫よけの使い方知ってますか? たかが虫さされ、と思いがちですが、子どもの虫さされは大人より腫れやすく、かき壊すと、とびひの原因にもなります。とびひになってしまうと、病院への受診が必要になるため、注意が必要です。アトピー性皮膚炎...