スクウェルがお薦めする「ウィルス不活化装置」V-VALIAのご紹介

この度、スクウェル事務局(株式会社インターテクスト)は、イオンクラスター技術によってウィルスを不活化、また浮遊カビ菌、ホルムアルデヒド、PM2.5の除去に有効で、空気を清潔に保つことに貢献する「ウィルス不活化装置」V-VALIAの販売を開始いたしました。

 これまでスクウェル事務局では、学校における子どものウェルネスを追求し、手洗い推奨をはじめ、感染症についての啓発情報の発信に努めてまいりました。その信頼基盤の上に、科学的なエビデンスを備えた優れた商品を、学校をはじめとしてそれらを必要とする施設にご提供したく存じます。

 新型コロナウィルスによる不安は、多くの学校、団体、企業や個人を苦しめています。スクウェル事務局ではこれらの方々の不安を少しでも取り除き、健康で安心な生活を送れるように、引き続き尽力してまいります。

 こんな方々のために



Schoowell事務局の記事一覧( 62 )

うがい

<大分県>フッ化物洗口広がる 小中学校で虫歯予防

出典:大分合同新聞 - フッ化物洗口広がる 小中学校で虫歯予防 大分県内の公立小中学校で、虫歯予防を目的にした「フッ化物洗口」が広まっている。歯を強くする効果があるとして、県教委が4年前から推奨する。副作用を心配する声に配慮しながら、着々と実施校を増やし、10月31日現在で16市町村の114校に。県教委は「保護者が希望...
インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチン、今冬の供給が不足 製造・出荷に遅れ

出典:産経ニュース - インフルエンザワクチン、今冬の供給が不足 製造・出荷に遅れ 今冬のインフルエンザワクチンの接種予約ができない医療機関が出ていることが5日、関係者への取材で分かった。 今冬のワクチン供給量の見込みが昨年を下回るためで、医療現場では早くも不足感が出ている。 厚生労働省は自治体に「13歳以上の人は、1...
ワクチン

インフルエンザ予防に懸念、ワクチンの変異で効果減退

出典:CNN - インフルエンザ予防に懸念、ワクチンの変異で効果減退 今年もインフルエンザの流行が本格化するシーズンを迎えた。米疾病対策センター(CDC)の推計によれば、昨シーズンのインフルエンザをワクチン接種で予防できた確率は42%にとどまる。その原因は、インフルエンザA型(H3N2)のワクチン株に起きた変異だったと...
マダニ感染症

マダニ感染症にインフル治療薬、臨床研究で効果

出典:YomiDr.(読売新聞) - マダニ感染症にインフル治療薬、臨床研究で効果 ダニを介して発症するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、愛媛大学などの研究グループが9日、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」(一般名・ファビピラビル)を患者に投与する臨床研究で一定の効果が得られたと発表した...
疥癬(かいせん) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

疥癬(かいせん) – 学校で予防すべき感染症シリーズ

疥癬(かいせん)虫の寄生によって生じます。通常疥癬(普通に見られる疥癬)と角化型疥癬(ノルウェー疥癬 ) があり、角化型疥癬の方が症状や感染力が強いです。家庭内や高齢者施設内での集団感染が多く、その結果乳幼児に感染が拡大し、保育所や幼稚園等で問題になります。疥癬(かいせん)は、学校保健安全法施行規則でその他の感染症に分...
ディスレクシア

AI眼鏡 この文字読んで 「音」に変換 東京の企業開発

出典:東京新聞 - AI眼鏡 この文字読んで 「音」に変換 東京の企業開発 人工知能(AI)を使い、内蔵カメラで撮影した文字を自動的に音声に変換する眼鏡型端末の開発を東京都港区のベンチャー企業が進めている。開発のきっかけは、社長の父親が脳梗塞で倒れ、文字が理解できなくなる「失読症」(ディスレクシア)に悩まされたこと。父...
発達障害

発達障害の子どもを正しく理解していますか

出典:東洋経済ONLINE - 発達障害の子どもを正しく理解していますか 発達障害とは、「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるもの」(発達障害者支援法より) 首相...
SNS

<福井県>SNSの危険性、歌で呼び掛け 福井の女子大生4人組、量販店で披露

出典:福井新聞ONLINE - SNSの危険性、歌で呼び掛け 福井の女子大生4人組、量販店で披露 増加傾向にあるサイバー犯罪への備えについて意識を高めてもらおうと、福井大3年の女子学生4人でつくるユニット「サイバニクス」が5日、啓発ソングを福井市のアピタ福井大和田店で披露した。 女子高校生が注目を集めたい一心で、会員制...
疥癬

疥癬-2

疥癬は、「学校で予防すべき感染症シリーズ」でも取り上げましたが、「寄生虫症シリーズ」でも続編をお届けします。疥癬はヒゼンダニ(疥癬虫)が皮膚の最外層である角質層に寄生し、人から人へ感染する疾患です。非常に多数のダニの寄生が認められる角化型疥癬(痂皮型疥癬)と、少数寄生であるが激しい痒みを伴う普通の疥癬(通常疥癬)とがあ...
コミュニケーション

第14回 :コミュニケーションのはなし:「コミュニケーションをしないことは不可能である」

これって、コミュニケーション? ・・・・・・・・・・・ A「どうして何も言わない」 B「・・・・・・」 A「黙っていてはわからない。いったいどうした」 B「・・・・・・」  Bの「・・・・・・」は、無言を意味します。  授業や研修会などで、前置きなく、この問いかけをすると、たいてい2割ほどの学生が「はい」、8割ほどの学...